
高さはこの丸い穴の範囲で調節でき、幅も変えられます。


フレームは樹脂でネジもポリプロピレンなので、湿気の多い洗面台下においても錆びる心配がなし。

台になるプレートが取り外せるので、こんな風に排水パイプを避けて設置可能。

ケースは100均で統一して、すっきりさせました。

下の段のケースと、上の段の両サイドのカゴはセリアで、上の段真ん中のケースはダイソーですが、質感も似たようなもので揃えました。(セリアのカゴとケースは同じシリーズ)
下の段セリアのケースは、見た目がきれいかな〜と↑この向きにしたけど、反対側は実はファイルボックスのような、中身が見やすい形状。

使い勝手を考えると、こちら向きがいいです

シャンプーや漂白剤、お風呂・トイレ・台所洗剤などは、ここに入る以上のものは買わないようにするとこの状態がキープできるし、種類別になっていて在庫がぱっとみてすぐに分かるので、あるのに間違えて買ってきてしまう事もなくなります

